top of page
検索
会社設立・定款作成サポート 行政書士井上慎一郎事務所
2024年12月27日読了時間: 1分
年末年始の営業日について
弊所の年末年始の営業日は下記の通りです。 メールは休日も受け付けておりますが、通常よりも返信が遅くなる可能性がありますことを予めご了承下さいませ。 【令和6年(2024)】 12月28日(土)現在対応中および事前ご予約済のお客様のみ対応...
閲覧数:9回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年12月16日読了時間: 2分
留学生が就職内定を得た場合の就労ビザへの在留資格変更手続きについて
留学生が日本で就職内定を得た場合、通常、留学ビザから就労ビザへの在留資格変更許可申請を行います。 留学生の場合、「技術・人文知識・国際業務(以下、技人国)」の在留資格に変更するケースが多いため、ここでは技人国ビザへの変更例を取り上げます。...
閲覧数:10回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年11月25日読了時間: 2分
日本での生活と仕事に関するガイドブック(出入国在留管理庁)
出入国在留管理庁が監修する「生活・就労ガイドブック」は、他官庁の協力の下に取りまとられているおり、在留資格に限らず、様々な日本の制度、手続き、社会生活上の情報やマナー等、日本で生活や就労するために必要な基本的な情報が記載されており、多言語のバージョンが用意されています。今回...
閲覧数:6回0件のコメント
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年8月8日読了時間: 3分
My office is supporting the application of residence status for employees of TSMC's supplier companies.
The work visa (Engineer/Specialist in Humanities/International Services) that I applied for the other day was approved in order to hire a...
閲覧数:17回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年6月27日読了時間: 2分
配偶者ビザのご相談をいただきました。
中国籍のお客様より日本人との国際結婚に伴う配偶者ビザに関するご相談をいただきました。 日本人の配偶者ビザに関しては、婚姻に関する証明書を添付するだけで簡単に許可されるものでもなく、婚姻に至る経緯や結婚生活の実態等をきちんと疎明する必要があります。...
閲覧数:12回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年5月10日読了時間: 1分
配偶者ビザのご相談をいただきました。
日本人との国際結婚に伴う配偶者ビザに関するご相談をいただきました。 日本人の配偶者ビザに関しては、婚姻に関する証明書を添付するだけで簡単に許可されるものでもなく、婚姻に至る経緯や結婚生活の実態等をきちん疎明する必要があります。 We received a...
閲覧数:8回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年4月26日読了時間: 1分
GW期間中の営業時間について│行政書士井上慎一郎事務所│熊本
いつも弊所をご利用いただき、誠にありがとうございます。 今年のゴールデンウイーク期間中の営業日及び営業時間は下記の通りです。 GW期間中は、通常営業日よりも営業時間は短くなっております。 ご新規のお客様のお問い合わせやご予約は、下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。...
閲覧数:18回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2024年3月15日読了時間: 2分
育成就労制度創設、入管法等の改正案を閣議決定
政府は、育成就労制度の創設に向けた入管法等の改正案を閣議決定しました。 下記のような点を含め、政府は今の国会に法案を提出して成立を目指しています。 ・育成就労制度の下では、転籍が一定の要件の下で認められることになる。 ・在留カードとマイナンバーカードを一体化することもできる...
閲覧数:4回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年12月29日読了時間: 1分
年末年始の営業日について
弊所の年末年始の営業日は下記の通りです。 メールは休日も受け付けておりますが、返信は次の営業日以降になりますことを予めご了承下さいませ。 【令和5年(2023)】 12月30日(土)休み 12月31日(日)営業時間9:00~17:00 【令和6年(2024 )】...
閲覧数:5回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年12月4日読了時間: 2分
I received a consultation about naturalization application from a Nepalese customer.
I received a consultation about naturalization application from a Nepalese customer. Thank you very much for contacting me. The customer...
閲覧数:7回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年11月16日読了時間: 2分
Final report of the expert meeting regarding the technical intern training system (draft)
The basis for the final report of the Expert Council regarding the Technical Intern Training System, which is under consideration for...
閲覧数:8回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年11月16日読了時間: 2分
技能実習制度見直しに関する有識者会議の最終報告書(たたき台)
見直しが検討されている技能実習制度について、有識者会議の最終報告書のたたき台が示されました。 新たな制度の枠組みとしては、現行の技能実習制度を実態に即して発展的に解消し、人手不足分野における人材確保や、基本的に3年間の就労を通じた育成期間で特定技能1号の技能水準の人材に育成...
閲覧数:3回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年10月23日読了時間: 2分
技能実習制度の見直し 政府有識者会議
技能実習制度の見直しに関する政府の有識者会議において最終報告書のたたき台が示され、これまで実習生の名の下に「見習い」として扱われてきた外国人を「労働者」として再定義し、日本人労働者と同等の権利を認める方向へ転換するとのこと。...
閲覧数:6回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年10月11日読了時間: 2分
日系4世に定住者ビザを検討
政府は、中南米などで暮らす日系4世の受け入れを拡大するため、日本語能力など一定の要件を満たした日系4世に、5年の滞在期間後に長期在留して働ける「定住者」の在留資格を与える方向で検討しているとのことです。 現行の制度では「特定活動」の在留資格で最長5年の滞在を認めているものの...
閲覧数:6回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年10月5日読了時間: 2分
配偶者ビザのご予約をいただきました。
台湾からの移住に伴う配偶者ビザに関するご相談をいただき、来月の来熊時にご予約をいただきましたので、その際に改めて詳しくお話をお伺いいたします。 I received a consultation regarding a spouse visa for immigrating...
閲覧数:7回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年9月24日読了時間: 1分
配偶者ビザのご相談をいただきました。
日本人のお客様より、国際結婚に伴う配偶者ビザに関するご相談をいただきました。 弊所ではフルサポートプラン・スタンダードプラン・エコノミープランの3つのプランを用意しております。 お客様がお求めになるサービス内容に応じて、柔軟に対応しておりますので、サポート料金についてもお気...
閲覧数:13回
在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年9月24日読了時間: 2分
在留資格「特定技能」に外国人ドライバーの追加を検討
現在のドライバー不足に対応するため、国土交通省はトラック、タクシー、バスの運転手といった自動車運送業を特定技能の在留資格に追加することを検討し、出入国在留管理庁など関係省庁との協議の上、2023年度中の実現を目指すとのことです。 In order to deal with...
閲覧数:8回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年9月11日読了時間: 2分
配偶者ビザの申請を行いました。
本日、日本人の配偶者ビザの申請(在留資格認定証明書交付許可申請)を行いました。 Today, I applied for a spouse visa for a Japanese national (application for permission to issue a...
閲覧数:10回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年7月26日読了時間: 1分
就労ビザ(高度専門職)申請を行いました。
台湾国籍の職員の入社にあたり、就労ビザ(高度専門職1号)の申請を行いました。 When a Taiwanese national staff joined the company, we accepted the work of supporting the...
閲覧数:41回
ビザ・在留資格申請サポート行政書士井上慎一郎事務所
2023年7月14日読了時間: 3分
大学を卒業後大学院へ進学する留学生の在留資格について(出入国在留管理庁)
大学を卒業した留学生が大学院に進学するまでの間、一定期間内の在留を認められることになりました。 今回新たに設ける在留資格上の取扱いの内容は次のとおりです。 大学を卒業後、大学院への進学が決定している留学生で、その入学時期が現に有する在留資格「留学」の在留期間満了後である方...
閲覧数:27回
bottom of page