top of page

永住許可の不許可理由聴取に同行しました。

更新日:2023年8月18日

中国国籍のお客様の永住許可の不許可理由に確認に同行いたしました。


昨年ご自身で永住許可申請を行ったものの、不許可になったとのことでご相談をいただきました。


最初は、不許可の決定に対して、通知書に同封されている不服申し立てを行いたいというご相談から始まりましたが、不服申し立てを行うことよりも、まずは不許可の理由を入管で聴取して再申請が可能であるかどうかについて検討する方が先決であることをお伝えし、入管へ同行し不許可の理由を確認いたしました。


本人様の故意ではないものの、今回不許可になった理由が明確になりましたので、改めて再申請を行う準備を行うこととしました。


永住許可申請の審査は厳しいものがありますので、申請にあたって専門家にサポートを依頼することをお勧めいたします。


I have accompanied to confirm the reasons for refusal of permanent residence permit for a customer of Chinese nationality.


Last year, she applied for permanent residency on her own, but was denied, so she consulted with me.

It started with her requesting to file an appeal, which was enclosed in the notification letter, against her decision to deny permission.


However, rather than filing an appeal, I told them that it would be better to hear the reason for the refusal at the immigration office and consider whether it is possible to reapply.

Then, I accompanied the immigration office and confirmed the reason for the refusal.


Although it was not intentional on the part of the person concerned, the reason for the denial was clarified this time, so I decided to prepare to reapply.

We recommend that you seek professional support in applying for permanent residence, as the application process for permanent residence may be difficult.


各種在留資格申請手続き(就労ビザ・配偶者ビザ、永住許可など)及び外国人雇用に関して、お困りの事等がございましたら、初回のご相談は無料ですので、お気軽にご相談下さい。


If you have any problems with various visa application procedures (work visa,spouse visa, permanent residence permit, etc.) and employment of foreigners, please feel free to contact us as the initial consultation is free.



熊本県行政書士会会員

外国人ビザ・在留資格関係申請手続きサポート

遺言書作成・相続手続きサポート

会社設立・定款作成サポート

行政書士 井上慎一郎事務所


〒862-0959

熊本県熊本市中央区白山2丁目9-4

TEL: 096-366-8820 090-2964-2844

mail:kmg.inoue@gmail.com



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page