top of page

在留資格変更許可申請を行いました。

更新日:4月11日

熊本市内にある台湾企業様の日本法人において、外国人留学生の新卒社員採用に伴う「留学」から「技術・人文知識・国際業務」への在留資格変更許可申請を行いました。


「留学」から「技術・人文知識・国際業務」への変更に際しては、基本的に内定者が大学等で修得した知識と就職後に従事する業務との関連性が求められますので、外国人を採用する場合には在留資格の要件につきましても十分ご注意下さい。


We applied for permission to change the residence status of a Taiwanese company in Kumamoto City from "Student" to "Engineer/Specialist in Humanities/International Services" in connection with the hiring of foreign new graduate employees.


When changing from "Study Abroad" to "Technology/Specialist in Humanities/International Services", there is basically a requirement that there is a connection between the knowledge the prospective applicant has acquired at university, etc. and the work he or she will engage in after employment. When hiring, please pay close attention to the requirements for residence status.


当事務所では、就労ビザから身分系のビザまで、各種在留資格申請のサポートを行っております。申請に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。」


Our office supports applications for various residence statuses, from work visas to status-related visas. Please feel free to contact us if you have any questions regarding the application. ”


熊本ビザ申請サポートオフィス

Visa Support Office Kumamoto

外国人ビザ・在留資格関係申請手続きサポート

熊本県行政書士会会員

行政書士 井上慎一郎事務所



Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page